どうも、にじママです♪
リアルチャギントン電車が走るだと~!?!?
チャギントンが大好きな長男に
ぜひ乗せてあげたい!
見せてあげたい!!!
ということで【おかでんチャギントン電車】について
とことんリサーチしましたよ!!!
うちの子も好きやん~気になっててん!
って方にこのブログが届きますように(笑)
どうもね、確実な予約は抽選みたい!
その辺の予約方法や気になるお値段
そしてどこからどこまで入っているのか
何時発なのかなど運行ルートについても調べました(^^♪
目次
おかでんチャギントン電車
抽選予約の方法は?
【チャギントンナビゲーターからのお知らせ】
みんな~!
4月の予定に困ったら、おかでんチャギントンに乗りに岡山へ遊びに来てね♪
4月までの予約は本日まで!!!
みんな忘れず応募してね♪#おかでんチャギントン#チャギントンhttps://t.co/QO2PYwnzyY pic.twitter.com/Ovm35oGyDo— おかでんチャギントン【公式】 (@chuggingtonTRAM) 2019年1月31日
2019年3月16日(土)から運行スタートする
【おかでんチャギントン電車】
実際に走る電車は『ウィルソン』と『ブースター』です♪
あっっ!
予約する前に気をつけて!!
火曜日は運休ですので!
確実にチケットを取りたい!!!
って方はおかでんチャギントンファンクラブに入ると
3ヶ月後の抽選予約に参加できます!
うん。。。3ヶ月後やねんけどね。
もう5月分までの抽選受付期間が終わってて・・・
今なら6月分の乗車日チケットに申し込めます!!
入会金や年会費なしの無料です!!
登録の時に名前や住所、子供の名前・生年月日を入力
誕生日月に行くと良いことあるかも♪
おかでんチャギントンファンクラブに入ると♪
- 次回からの抽選予約の手続き短縮!
- 最新のお知らせメールが届く!
- バースデーメールやお得な情報も!
いやいや!早く乗りたいねん!!
って方はローチケでの一般発売でチケットを買いましょう!
ローソンチケットでは0時から当日券の受付ができるみたいです。
ファンクラブ抽選で空きが出た分が当日券に回ってくるので
確実にこの日しか休みが取れない!とかやったら
前もっての予約する方が安心ですね(;’∀’)
今んとこ3月分は残念ながら予定枚数終了しています。。。
4月分はまだ販売中でした~!!
(※3月12日現在なので・・・そのうち終了してるかも・・)
岡山チャギントン 料金はいくら?
【チャギントンナビゲーターからのお知らせ】
おかでんチャギントン4月分の抽選予約の申し込みは、あと2日で締め切りだよ♪
みんな予約して、平成最後のGWぜひ遊びにきてね♪#おかでんチャギントン#チャギントンhttps://t.co/QO2PYwnzyY pic.twitter.com/BeAv2pQhYj— おかでんチャギントン【公式】 (@chuggingtonTRAM) 2019年1月30日
【おかでんチャギントン電車】のチケット料金はいくらなのでしょう?
平日と土日では100円違うそうです!
また料金の中には記念グッズまでもらえる
盛りだくさんセット価格になっております!
- おかでんチャギントン乗車料金
- ミュージアム入館料
- 乗車記念品
- 路面電車1乗り放題
これら全てが含まれております!!
それで、気になる料金は・・・・こちら!!
大人 平日3,400円(土日祝3,500円)
子供 平日1,900円(土日祝2,000円)
ちなみに春休み期間(3/27~4/7)や
GW(4/27~5/6)などは土日祝料金となります(;’∀’)
100円の違いなんですけどね(;’∀’)
岡電チャギントン 運行区間(ルート)はどこからどこ?
おかでんチャギントン電車の運行ルートは
清輝橋線と東山線の2つの路線があります。
どちらも出発は岡山駅前ですよ~(^^)/
とりあえず予約して岡山駅まで到着すれば大丈夫ですね♪
ではでは2つの路線について詳しくみて行きましょう!
まず清輝橋線!(所要時間12分)
岡山駅前>>西川緑道公園>>柳川
>>郵便局前>>田町>>新西大寺町筋
>>大雲寺前>>東中央町>>清輝橋
東山線(所要時間17分)
岡山駅前>>西川緑道公園>>柳川
>>岡山城・城下>>県庁通り>>西大寺町
>>小橋>>中納言>>門田屋敷>>東山
東山を降りたらすぐ
おかでんミュージアムになっています。
料金にはおかでんミュージアムの入館料も
コミコミ価格なのでぜひ行っちゃいましょう♪
また入館料などは
別料金にはなってしまいますが
城下で降りると
- 岡山城
- 県立美術館
- オリエント美術館
などなどへアクセス良しです♪
お時間に余裕がある時は
ちょっと足をのばして行ってみるのも楽しそうですね!
うちは・・・チビさん2人連れてなので
おかでんミュージアムだけで満足しそうですね(;’∀’)w
岡電チャギントンの運行時刻表は?
【チャギントンナビゲーターから】
今日も元気に練習中♪
出発前にKUROと並んだよ♪
次はなにと並ぶかな??
4月の一般発売開始したよ~~#おかでんチャギントン#チャギントン#岡電#路面電車#ローソンチケット#一般発売中#当日券もあるよhttps://t.co/QO2PYwnzyYhttps://t.co/6IrV2mpWlT pic.twitter.com/w2VfAZBJED— おかでんチャギントン【公式】 (@chuggingtonTRAM) 2019年3月1日
こちら平日と土日祝で運行時間が違うのでご注意ください(*’ω’*)
土日祝は平日より1便多いです!!
平日の運行時刻表
岡山駅 発
- 9:40 岡山駅発>>清輝橋>>岡山駅>>東山着10:37
- 12:40 岡山駅発>>清輝橋>>岡山駅>>東山着13:37
東山 発
- 11:10 東山発>>岡山駅>>清輝橋)>岡山駅12:08
- 14:40 東山発>>岡山駅>>清輝橋)>岡山駅15:33
土日祝の運行時刻表
岡山駅 発
- 9:00 岡山駅発>>清輝橋>>岡山駅>>東山着9:56
- 12:00 岡山駅発>>清輝橋>>岡山駅>>東山着12:55
- 15:20 岡山駅発>>清輝橋>>岡山駅>>東山着16:16
東山 発
- 10:30 東山発>>岡山駅>>清輝橋)>岡山駅11:28
- 14:00 東山発>>岡山駅>>清輝橋)>岡山駅14:54
おかでんチャギントンとは?
和歌山電鐵の親会社である
岡山電気軌道が人気鉄道CGアニメ「チャギントン」を
リアルに再現しゃった電車です!
デザインは岡山出身の水戸岡鋭治さんが手掛けました!
両備グループのデザイン顧問もされているそうです。
おかでんチャギントンの全総工費
・・・5億円!!!っていうね(笑)
びっくりですよね(;’∀’)
水戸岡さんはJR九州の超セレブ寝台列車「ななつ星」
のデザインもされたんですよね。
ちなみに「ななつ星」の製作費は・・・30億円ね(;’∀’)
電車を作るのってめっちゃお金かかるんですね!!
どんな風に内装などデザインされているのかも
めっちゃ気になりますよね!!
イメージ像だけお伝えしておきますね(笑)
早く実際に乗車して、あちこち見たいですね!!
さいごに
岡山って何気にドラマやアニメの
ロケ地が盛りだくさんなんですよ~♪
実写版のるろうに剣心とか倉敷でしてるし
実写版の魔女の宅急便では西大寺がロケ地になってるんですよ~♪
ALWAYS三丁目の夕日や朝ドラのカーネーションなどなど!
子供たちとチャギントンを楽しんだあと
ちょっとママのお楽しみにも付き合ってね( *´艸`)
ってのもありかもですね~!!
早く岡山に遊びに行きたいです!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(*’ω’*)