どうもこんにちは、にじママです。
今2歳の長男くんが大好きなアイテム!
それは・・・・・
はてなんだくんって知ってますか?
こどもちゃれんじで使用するエデュトイという知育教材です。
まぁ~これがスゴイんです!!
はてなんだくん専用の絵本や教材が届きます。
そこの描かれているキャラクターや動物たちの絵に
「ピっ!」と当てるだけで、それぞれのセリフを話してくれるんです~!
ほんと高性能で、背景に描かれている小さい絵にも
必ず何かセリフがあるんです!!!
そんな優れものの、はてなんだくんが・・・
ピっ!ってしても何も言わない。。。
あらあらあらら。
どうやらして故障してしまったようです。
センサーであろう部分の中をスマホのライトで見てみると・・・
ねん土がつまってました・・・(+_+)
そりゃ反応しやんですよね・・・。
で、何とかホジホジしよ~と挑戦してみるのですが・・・取れない!!!
ベネッセさんの窓口に電話して、無事に交換してもらうことができました~!!
ということで、今回は「はてなんだくんが新しくなるまで」をお伝えしていきます。
故障窓口はどこ?
さぁ~まずは窓口に連絡しよう!
と思って電話番号を調べてみました。
ベネッセさんのこどもちゃれんじのホームページに
お電話でのお問い合わせはこちら~とありました。
☎ 0120-896-667
音声ガイダンスで案内されて「教材に関する問い合わせ」に進みましょう。
するとしばらくすると、オペレーターさんにつなげてくれます。
交換するまでの流れ
どうかな~。変えてくれるかな~。
買ってください~とか言われるんかなとドキドキして待っていました。
ということで、なんだかあっという間に
交換のお電話は終了しました(笑)
そして3日後。。。。。
新しいはてなんだくんが届きました~!!!!
届くの早いね~!!!
さっそく開けて、ピっ!てするとどんどんお話してくれるので長男くん、大ハッスル♪
たまに歌もあるので、それが流れると次男くんも一緒におどってます(*^-^*)
まとめ
さすが通信教育の大御所さんですね。
故障したときのマニュアルがしっかりされていますね。
すぐに新しいものを送ってくれました!!
でもね、しっかり交換となっています。もう一度言います交換なんです!
もう1台増える~って訳ではないんです!
きっと新しい教材を某フリマアプリとかに・・・
いやいや考えないおこう(笑)
でもほんまに新しい教材をすぐに送ってくれたので、とても助かりました。
子どもがめっちゃ楽しんで学んでいます(*^-^*)
今度は大事にして壊れないようにしようね~。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。