出産・流産

赤ちゃんのうんちが黒い?黄色?健康のパロメータ―&便秘解消法

初めてのオムツ替え。

んんんん??海苔みたい???

ってかなりビックリしたのを覚えています。

スポンサードリンク

 

これは、胎便と言われるもので

うまれて数日は、この濃い緑のような黒色。

本当に海苔の佃煮みたいでした。少し粘りもあるし。

お腹の中にいる時、便の排出はなく

羊水などは、尿として排出するだけのようです。

なので10ヶ月分の老廃物たちが

うまれてきてから、胎便として排出するようです。

この胎便が、母乳やミルクを飲むことで

一緒に排出されていき

色も茶色から黄色へと変わっていきます。

新生児の間は黄色っぽいうんちが多いです。

授乳のたびに、うんちしてるのでは?

と驚くほどに一日に何回もします。

でも、においとかないのでイヤとかにならないんですね。

これもお世話をしてもらうための

赤ちゃんなりの配慮なのかしら?人間って不思議。

 

そして赤ちゃんのうんちは

とても大切な健康のパロメータ―になるんです。

うんちの状態で、何か病気にかかっていることが

わかる場合もあるそうなので

正常なうんちがどんなものか知ることも大切ですね。

何かおかしいと思ったら、写真を撮って小児科を受診してくださいね。

 

☆時期別のうんちを知ろう☆

 

新生児~生後1ヶ月の赤ちゃん


・母乳やミルクで、水っぽいうんち

・黄色でほんのり酸っぱい臭い

・緑色のうんちが出ることもある。

腸の中で空気と混ざったために酸化した色

・白いつぶつぶが出ることもある。

脂肪やカルシウムが消化されずに出てくるものなので、ご安心を。

 

 

◎うんちの回数

1日5~7回が目安です。これには、かなり個人差もあります。

1日1回出て入れば良いともされています。

また、赤ちゃんによっては10回以上することもあるようです。

 

生後2・3・4ヶ月頃の赤ちゃん
生後2ヶ月を過ぎると、個人差が大きく出始めます。

その子のペースがあると思うので、日頃からうんちの回数や状態を

観察してあげてください。

・色や状態は、生後1ヶ月頃と同じく水っぽく、黄色や緑色

・ネバネバしているときもある。

腸の粘膜なので、心配しなくても大丈夫。

 

◎うんちの回数

どんどん腸が発達してきて、うんちの回数が少なくなります。

1日4回程が目安です。ただし、本当に個人差が大きいので

1日1回の子もいれば、丸1日出ない便秘気味の子もいます。

 

生後5・6ヶ月の赤ちゃん
離乳食が始まり、少しずつ大人のうんちに近づきます。

・今までの酸っぱいにおいから、、大人と同じようなにおいに、、

・色は、少しずつ茶色へと変化していく。

・食べたものが、そのまま出ることもある。

 

◎うんちの回数

2~4ヶ月頃と同じで、1日4回程。

離乳食の消化の状態によって便秘になりやすい子も増えるので

その子のペースで、うんちが出ているか観察してあげてください。

 

生後7ヶ月~
離乳食をきちんと食べ始めるようになると

ほぼ大人と同じ硬くてくさいうんちになります。

離乳食で食べたものが、そのまま出ることもあるので

ほうれん草やニンジンなどの色をしているときもあります。

豆やコーンは、その形のまま出てきます。

栄養自体は体に取り込めているようなので、ご安心を。

 

◎うんちの回数

離乳食の回数が増え、腸内環境も成長するので

1日に1~3回程。食べ物によって便秘になりやすいこともあります。

食物繊維の多いものを食べるとお通じがよくなることも!!

栄養バランスを大切にしていきましょう。
便秘かな?と思っても、ゴキゲンさんに過ごしてると大丈夫なのですが

ぐずったり、寝れなかったりする場合は

便秘でお腹が気持ち悪いのかもしれません。

そんな時は、水分補給が大切です!!

・お乳を欲しがっていなくてもあげてみて飲ませてみる。

・白湯に少し砂糖を入れて飲ませてみる。

マッサージも効果があります。(満腹時は避けましょう!!)

・お腹を「の」の字を描くようにマッサージ。

・仰向けに寝かせて、あんよを伸び縮みさせてみる。

そして何より効果抜群なのは、、綿棒を使っての、、浣腸!!!

これは、面白いほどに出てきます。見ているこっちが気持ちいいほどに。

毎日しちゃうとクセになるかもなので、最終奥義として使ってました。

 

せっかくなので、、、

☆浣腸の仕方☆

赤ちゃんの授乳や食事の30分後くらいがオススメ!

腸の働きが活発になっている時間です。

①大人用の綿棒を少しほぐす

(赤ちゃん用は細すぎて刺激が、、あと硬いので粘膜を傷つけるかも)

②綿棒の先にたっぷりのベビーオイルをつける

(ワセリンやオリーブオイル、馬油でもOK!)

③赤ちゃんの下に新聞紙などよごれてもいいものを敷く

(たまってたうんちが大量に出てくるかも!?おならと一緒に飛び出すかも!?)

④赤ちゃんを仰向けに寝かせ、足をM字に広げてあげる

⑤オイルで湿らせた綿棒の頭位までをゆっくり肛門へ

⑥やさしく円を描くようにクルクル回してマッサージ

(1cm程度の円を描いて肛門を広げるように)

⑦肛門の下部分にツボがるので、そこを刺激!

(時計でいうと6時の辺りです)

⑧クルクルキュッキュと刺激しつつ、たまにお腹をさすってあげる

これで、にゅお~ん!!!と、うんちが出てきます。

中には、すぐに出ない子もいます。

しばらくしてから大量のうんち!!となることもありますので。

赤ちゃんによって、うんちの出るペースは違います。

毎日出る子、2日に1回、3日に1回でも

食欲がありゴキゲンさんあれば、問題はないようです。

 

でも、うんちが5日以上出ない時は小児科に受診した方がいいです。

小児科で浣腸してもらうと、赤ちゃんもすっきりゴキゲンになります。

これからも、日々のうんちを観察して

その子に合ったペースでうんちが出来るといいですね。

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。